top of page
ちきゅう研究所(ちきゅうラボ)
Accessibility Statement
ちきゅう研究所(以下「当研究所」という)は、すべての利用者が平等に情報へアクセスできるウェブサイトを目指している。
私たちは、年齢、障がい、利用環境の違いにかかわらず、誰もが快適に閲覧・利用できるよう、アクセシビリティ(情報の届きやすさ)の向上に継続的に取り組んでいる。
第1条(基本方針)
当研究所は、教育・研究・エコツーリズム活動を通じて社会に開かれた科学を推進している。
ウェブサイトにおいても、すべての人が平等に情報へアクセスできるよう配慮し、アクセシビリティの確保を重要な使命とする。
第2条(アクセシビリティへの取り組み)
当研究所は、以下のような取り組みを行っている。
-
画像には内容を説明する**代替テキスト(altテキスト)**を設定している。
-
テキストのコントラスト比を十分に確保し、読みやすさを維持している。
-
ページ構造を整理し、スクリーンリーダーなど支援技術でも理解しやすい設計を目指している。
-
リンクやボタンには、意味の分かるラベルを付与している。
-
音声・動画コンテンツには、可能な範囲で字幕・説明を追加している。
-
WIXが提供するアクセシビリティ機能を活用し、文字サイズや配色の調整をサポートしている。
第3条(基準への準拠)
当研究所は、**JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針)および国際的なガイドラインであるWCAG 2.1(Web Content Accessibility Guidelines)**の理念に基づき、できる限りの対応を行うことを目指している。
第4条(今後の改善について)
当研究所は、サイトのアクセシビリティ向上を継続的な課題と位置づけ、利用者からの意見や要望を真摯に受け止め、改善に努める。特に、画像・動画・地図・フォームなどのコンテンツについても、段階的な対応を行っていく。
第5条(アクセシビリティに関するお問い合わせ)
アクセシビリティに関するご意見・ご要望は、「こちらから」お知らせいただきたい。
制定日:2025年10月21日
bottom of page